忍者ブログ
*このキットにみかんは付いていません。
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

細かい塗り分けやデカールを貼りました。
今後は軽くウォッシングして、翼端灯塗ったら、ウェザリング、アンテナ線…まだまだいっぱいやる事あるな(笑)。
付属のパイロットも組み立てました。
首の角度を変えてます。

通信おわり



PR
うすめ液は、醤油注しで丁度いいんですが、問題は溶媒液なんですよ。
絵皿に固まった塗料を効率良く溶かすのに、ほんの少しだけ溶媒液があると都合がいい事が最近分かりました。
まず固まった塗料に溶媒液を少量垂らし、うすめ液で希釈しながら塗料とブレンドするんです。
ただ、その溶媒液の量が難しくて、溶媒液が多過ぎると、下の塗料はもちろん、
プラまで犯しかねない訳で、例えば醤油注しでは、一注しがデカすぎるんですわ。
だって細かい塗り分けの時とかもあるじゃん?
言ってみれば、溶媒液が1ならうすめ液が6~8位でしょうか。
そこで、スポイトー!と思い、模型店でも手に入る小さめなスポイトを使ってみたところ、コレもデカイ。
どうにか使い勝手よく一滴だけ使えないかと考えましたよ。オジサンは。もう37ですからね。
コレです。
スポイトに瞬着ノズル!
場合によってはスポイトの先を削らないといかんですが、こいつのイイところは、ほんの少しだけ垂らすのはもちろん、スポイト内に溶媒液を入れたままにして置いても、揮発しづらい事です。
醤油注しと改造スポイト、貴方の筆塗りライフにいかがですか(笑)?
通信おわり



新装備の紹介です。
筆塗り大好きなオジサンとしては、溶剤のコントロールは不可欠なんですが、先月も書いた通り、現在は昔のうすめ液ボトルを使用していますがしかし、中蓋が外れるという恐怖が付きまとうようになってしまいました。
そこでですよ
嫁が捨てようとしていた、
醤油注し
に目を付けました!
両側に注ぎ口が付いているので、片方を塞ぎ、反対側から注ぐと、出過ぎず、またさらに少量なら、容易に調整が可能!な訳です。
(だって使い慣れてるから(笑))
これどうですか!

まあ流行らんでしょうけど(笑)。
使ってみた感想ですが、なかなか優秀ですよ。
注ぎ口がアンダーなんで、多少注ぎ残りが容器に垂れますが(醤油と同じ)、すぐ揮発するし。
使わない時は、注ぎ口に綿棒を刺してます。
しばらく使い続けて、必要ならば改良してみたいと思います。



カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[05/30 こんた]
[05/29 マウ下]
[02/14 マウ下]
[02/13 こんた]
[02/12 マウ下]
最新記事
(10/07)
(09/29)
(09/27)
(09/24)
(09/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
こんた
性別:
男性
職業:
はぐれ営業マン
趣味:
模型をいぢる事
自己紹介:
埼玉地区に生息する、ノーマルタイプなオス固体。
昼間は主に糧を得る為に活動し、
夜な夜な模型をいぢくる習性がある。
その好みには多少の偏りがある。
マシーネンクリーガーをメインに、
飛行機、AFVなど、現在のプラモデルシーンからは
ちょっと横道を微速前進中。

だけど数字にゃはははん泣けてくるらしい。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Copyright © 所沢みかん第二警備隊 All Rights Reserved.
Materal by photo material Kun Template by Kaie
忍者ブログ [PR]