パイロットを塗りました。
こんな感じ↓。
ラッカー筆塗り。キャラクターフレッシュや茶色、赤、などを使って肌表現し、最後にクリアーオレンジを溶剤で溶き、ドライブラシと言うよりウェットブラシの様にして肌の明暗をなじませました。
仕上げにエナメルのフラットベースでツヤを消し、同じくエナメルクリアーで目をツヤ有に。
他内装もラッカーでグリグリと。
で、もう閉じ込めちゃいます。
ほとんど中は見えませんっ!予想以上に見えませんっ!
ん~~残念。わかっちゃいたけど・・・。
そして、全体を下塗り↓。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/189c42afda1382763766266cbc1575ac/1170035369
ベースは赤褐色かな?奥まった所にはタイヤブラック。
さぁ本塗装に突入~!
と思った物の、余計な作業に時間を取られ塗装には入れず・・・。
余計な作業とは、まぁ余計ではないんですが+α的な?事を目論んでおります。
通信オワリ。
で、もうガンスからパクってきちゃいました。パンツの頭。
旧型パンツを改造して、あくまでもそれっぽく加工。
パンツのケツのディテールは考察を重ねて、瞬着紙(ケント紙に瞬間接着剤を染み込ませた物。ナンチャッテプラペーパー。)と、バーニアパーツのカットしたやつを組み合わせて造りました。
腰サイドアーマーも少し修整。
違う角度から↓。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/189c42afda1382763766266cbc1575ac/1169693099
後ろ↓。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/189c42afda1382763766266cbc1575ac/1169693206
正面↓。
http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/189c42afda1382763766266cbc1575ac/1169693308
足のパイプ受けに丸モールドパーツを使うじゃないですか?
あれの加工って意外と大変なんですね、ってひょっとしたら僕が遠回りしてるだけかも知れないんですが。
そもそも「受け」自体を大きくしないといけなかったんですね、アレ。いや、少なくとも僕がやるにはそうするしかなかっただけの話なんですがね。
さてさて、そろそろ内部の塗装して、パイロットちゃんを閉じ込めなくては。
通信終。
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昼間は主に糧を得る為に活動し、
夜な夜な模型をいぢくる習性がある。
その好みには多少の偏りがある。
マシーネンクリーガーをメインに、
飛行機、AFVなど、現在のプラモデルシーンからは
ちょっと横道を微速前進中。
だけど数字にゃはははん泣けてくるらしい。